みなさん、お元気ですか。
私は今、江戸川競艇オールレディース3日目の
リプレイ動画を見ながらブログを書いています。
それでは振り返りましょう。
渋田治代選手が逃げました。
清水さくら選手がまくりましたが想定内でしたね。
地元の大橋由珠選手が最内を差し伸びて2着でした。
エンジンも良い様です。
やはり、この水面は地元有利ですね。
また、飯田佳江選手は初日から気配劣勢ですね。
本部めぐみ選手が逃げました。
前日の6Rで大外から果敢に攻めた大豆生田蒼選手に注目しましたが、
スタートが慎重で凹みでした。
なので山川波乙選手が攻めましたが、攻めきれませんでした。
深尾巴恵選手が不利な展開から2着でした。
初日から周回展示は良く見えなかったのですが本番に強いタイプですね。
3着には地元の石井裕美選手が山川波乙選手を抜き3着でした。
さすが地元です。
このレースは荒れました。
1周 1マーク、中澤宏奈選手が大きく振り込みました。
2番、3番、4番が差しハンドルだったのでごちゃついてる間に
武藤綾子選手が外全速で抜け出しました。
結果、とんでもない配当でしたね
しかし山本梨菜選手のハンドルは中澤宏奈選手と出口舞有子選手の間に
完全に入ってました。
たらればはいけませんが、山本梨菜選手は急上昇です。
高田綾選手が差し切ったのですが2マークで流れて小芦るり華選手に
抜かれました。
3着には地元の下野京香選手が入りました。
初日のブログにも書きましたが他選手より走り慣れてますね。
連日苦戦の山下友貴選手が差し切りました。
渋田治代選手が高石梨菜選手に抵抗し先まくりしたので
展開が向きました。
また、差しに決めてましたね。
3着は初日から好気配の後藤実翼選手でした。
西館果里選手が逃げました。
順走の西岡育未選手が2着でした。
地元の渡辺真奈美選手はまくったのですが藤崎小百合に
抵抗され弾かれました。
(当然ですよね)
しかし2周 1マークで藤崎小百合選手と飯田佳江選手の間を割り差し3着でした。
エンジンも良いですが、やはり地元選手、走り慣れてますね。
深尾巴恵選手が逃げました。
(相変わらず周回展示ではターンマークを外してましたが)
計盛光選手が2番、3番が凹んだので攻めましたが深尾巴恵選手が
追いついたので差しキャビって万事休すでした。
関野文選手が先マイしたのですが同支部の原田佑実選手に抜かれました。
エンジン負けでしたね。
勝負は厳しいです。
3着には地元の大橋由珠選手が入りました。
予想しやすかったですね。
喜多須杏奈選手が逃げました。
深川麻奈美選手がまくり差して2着でした。
さすが銘柄級は3日目には調整を合わせますね。
(山下友貴選手もです)
野田祥子選手が差して3着でした。
出口舞有子選手が、らしいスタートで逃げました。
浜田亜里沙選手の差しハンドルが入ったのですが、バックで引いてくれました。
なので荒れずにすみました。
浜田亜里沙選手は大人ですね。
このレースも山下友貴選手が、らしいスタートで逃げました。
落合直子選手が順走で2着でした。
地元の石井裕美選手が粘って3着でした。
谷川里江選手が差し切りました。
竹井奈美選手は02のトップSTでしたが流れましたね。
しかし追い風5mで2コース有利の条件で2ー1ー3¥8350ですか。
美味しすぎますね。
さて、3日目は終始波高が5cmの中、逃げが8本決まりました。
(とんでもない配当もありましたが)
初日、2日目同様水面が穏やかなので予想しやすかったですね。
それでは終わりますが得点率上位を伏兵陣が占めています。
4日目はどうなるのか楽しみですね。
では、みなさん頑張って下さいね